アクセスカウンタ



2015年04月12日

杉浦稔大 は靭帯が一本しか繋がってない

杉浦稔大
2014年一軍成績
登板4 投球回23 2勝2敗 被安打23 被本塁打5 四球2 死球1 奪三振28 自責点9 防御率3.52 WHIP1.09 K/BB14
東都大学一部リーグ四年間通算144と1/3イニングで四死球22(9イニング換算で1.3個)
コントロール抜群かつ奪三振力抜群だけど当たると飛翔するタイプ
上原浩治の通算K/BBが6.88が100イニング以上投げてる投手の中でNPB歴代最高だから
今後右肘靭帯が切れなかっタラ、故障しなけレバ、大エースになる可能性もある

杉浦は靭帯が一本しか繋がってないしヤクルトだからタラレバになるんだろうが
一年間無事にローテで20試合以上登板したら去年みたいに打線に見殺しにされなければ普通に二桁は勝てる
というか去年の新人王大瀬良やエースの小川より普通に良さそう

ローヤルレンズのワイルドベリーの購入を考えています


loyal-lens(ローヤルレンズ)モデル愛用の度あり、デカ目カラコン

セの新人では野村がピカイチだろう。
リリーフとしてはかなり使えると思うが、先発となると杉浦に分があるのかな。
いずれにしても楽しみ。

阪神2位の石崎はリリーフ専門のようだね。
これに亜大の山崎が加わる。

中日ドラフト2位の浜田智はあの変則ぶりが生かせれば左のワンポイントで化けそう

今年のセリーグ有力新人に総じて言われているのは、
「短いイニングだったらかなり良いが、先発だと中盤過ぎにつかまる」ということ。

石崎・山崎・野村・横山・高木勇あたり皆そのような評価がされている。
それを覆せるかどうか、あと2か月ぐらいでとりあえずの結果は出るが。

GLAM LENS(旧GLAM☆)どのカラコンよりも盛れる!着け心地最高!


杉浦は防御率3.52だしその上LOB%89.47% FIPは3.90もある
どれだけ制球よくてもこれだけ打たれてちゃ未来は暗いと思う

杉浦は去年故障明けのおっかなびっくりでもあれだけ投げれたんだから今年は小川とエース争いするだろ
バックの守備も大引加入で去年のザル守備よりは大幅改善するだろうし
長いシーズン全ての選手に大なり小なり故障する可能性があるんだからそんなこと言い出したらみんなタラレバ

今年のセリーグの新人はリリーフタイプが大半だから、杉浦に活躍されたら厳しいね。

パリーグは、西武の郭・誠、楽天の濱矢あたりが加わってくるね。
本命は有原だけど、肘の具合次第。安楽が通用すれば候補に浮上するよ。

杉浦は長いイニング投げれるのかはわからないけど投げれるなら新人王以外にも最多勝と奪三振のタイトルも狙える
今年のセリーグの即戦力ルーキー達とはちょっとモノが違う
セは大本命杉浦、対抗野村、大穴で横山か山崎だろう

セリーグの1位2位は、岡本・横山・石田・風張と早くも4人がキャンプ脱落気配。
1月に目立っても意味ないよ。監督やコーチにおだてられて全力投球なんて愚の骨頂。

山崎なんてリリーフタイプなのに先発で使われそうだしね。
竹下が石井一の再来?冗談もほどほどにしないと自分を見失うよ。



タグ :杉浦稔大

Posted by warashibe2 at 12:04│Comments(0)杉浦稔大
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。